5/30 リサイタル@大阪
- saki nishioka
- 2023年2月23日
- 読了時間: 3分
(チケット発売開始日に8割書いて下書き保存になっていた文章の存在を発見し、やっと公開、、、!)
2023年5月30日(火)19時より、
ザ・フェニックス・ホール(JR大阪駅より徒歩約10分)
で開催されます、
「フェニックス・エヴォリューション・シリーズ104
西岡沙樹ピアノリサイタル−フォーレ、移ろう色彩」
のチケット、好評発売中です!!!✨
いつか実現させたいとは思っていましたが、
この歴史あるエヴォリューション・シリーズに選出いただいたことにより、
ついにオール・フォーレ・プログラムによるリサイタルを!
《ノクターン全13曲》&《即興曲全5曲》!


きっとフォーレは他のフランス人作曲家ドビュッシーや、ボレロで有名なラヴェルよりも
耳にする機会の少ない作曲家だと思います。
名前すら知らない方も多いかと。
しかしチラシ裏面にも記載している下記の文章。
“奏者の、幼い頃から誰もが注目するような王道よりも、影にひそんで輝きを放つようなものに惹かれてきた、というフォーレ探求への情熱と共に。”
流行りものとは逆の方向に行きたくなるような、
大勢が注目するようなものには魅了を感じなくて、私はあえてみんなが選ばないこっちが好き、というような性格は昔から変わらないようで。
ひねくれているのか...まあそうでしょう笑
私がいつ、フォーレのどんな曲と出会ってきたか、、などというフォーレと私の年表であったり、
その曲が書かれた時に、作曲家にはどんな人生の出来事が起こっていたのか、
と、曲を全く知らなくても様々な楽しみ方ができるよう
工夫を凝らしてまいります。
全て同一人物が描いた音楽作品とはいえ、
一人の人間が生きてきた道のりには様々な出来事が起こっていて
生涯のあらゆる時期に書いてきたノクターン全13曲を通して
彼の生き様が目に浮かぶのではないでしょうか。
生き様といえば。
今回のフライヤーにドーンと載っているアーティスト写真📷
新しく、アーニーズスタジオの井村重人さんに撮影していただきました。
この演奏会の企画内容が全て決まっている段階での撮影。
フォーレの人生にも焦点を当てるように、
私自身が生きてきて内面から滲み出ているものが表現できたら、との思いでした。
そしてチラシデザインは、
今回もあえて自分で。
やはり、既に存在する作品を演奏する分、
どこか自分のオリジナルを生み出すことへの憧れがあり、
公演の世界観を表すチラシを自分で作ることにより
少しでもそれの実現を。
🎫
チケットはホールのチケットセンター
及び teket(電子チケット)でも取り扱っております!
ぜひ、フォーレの世界を覗き見にいらしてくださいませ😊✨
▼ホール公式サイト(詳細)
▼ザ・フェニックスホールチケットセンター
TEL: 06-6363-7999
(平日10時〜17時/土日祝日休業)
▼teket(電子チケット)
▼YouTube
Fauré: Impromptu No.1 Op.25
Fauré: Nocturne No.13 Op.119
Comments